落とし物をしたら?警察からの連絡はどうなる?

スポンサーリンク

誰でも人ごみを抜けたり、食事の後に荷物を忘れてしまうことがありますよね。

実際、私も電車を降りて家路につく途中で、スマホをどこかに置き忘れたことがあり、急いで警察に駆け込んだ経験があります。

失くしたものが見つかることを願う気持ちは皆同じ。

そんな時、警察からの連絡はいつ頃あるのか、皆さんにその目安をお伝えしたいと思います。これがわかれば、落ち着いて待つことができますよね。

週末や夜間も警察は対応してくれる?問い合わせても大丈夫?

まず、何かを失くしたら、その場所の近くの警察署や交番に行くのが一番です。

もしもの場合、身分証明の後、すぐに落とし物を取り戻せるかもしれません。

見つからなかった場合は、「遺失物届」の提出が必要になります。これを出すと、警察があなたの失くしたものを見つけた際に連絡してくれる仕組みです。

まずは遺失物届を!

失くしたものが見つかった際に警察から連絡を受けるためにも、遺失物届の提出は必須です。すぐにあきらめず、この一歩が大切なものを取り戻すきっかけになります。

ただし、遺失物届を提出したからといって、警察が直接捜索を行うわけではありませんので、その点は留意しておいてください。

警察からの連絡はいつ?

警察からの連絡がいつ来るか、そのタイミングを説明します。

平日の午前9時から午後5時が基本。遺失物届を出した後、もしものものが見つかれば、警察署の開いている時間に合わせて連絡があります。週末や祝日、年末年始は基本的に閉まっているので、連絡は平日になります。

見つかった場合は必ず連絡がくるので、焦って自分から何度も問い合わせる必要はありません。

受け取りについて

落とし物が見つかったら、警察署での受け取りとなります。受け取り時間も平日の午前9時から午後5時になることが多いです。

交番で遺失物届を出した場合も、最終的には警察署で受け取ることになるため、どこの署に行けばいいか確認しておくとスムーズです。

受け取りの際には、身分証明書が必要です。また、郵送での連絡がある場合もあるため、その際にはその書類も持参しましょう。

スポンサーリンク

落とし物報告後、警察の連絡をどれくらい待つべき?

警察へ落とし物を報告した後は、最初の1週間は連絡があるのをじっと待つことが望ましいです。

1週間たっても何の音沙汰もなければ、まだ見つかっていないか、あるいは誰かに持ち去られてしまったのかもしれません。

貴重品の場合、特に財布は見つかりやすい傾向にあるため、1日以内に連絡が来る確率は60%を超え、比較的早めに知らせがくることが期待できます。

でも、連絡が一向に来ない時、どうすればいいのでしょうか?

連絡待ちの間にできること1:遺失届の内容をもう一度チェック

間違った情報が遺失届に記入されていると、連絡が届かない原因になることがあります。

夜遅くに酔って遺失届を書いた場合などは、うっかりミスをしている可能性も。不安なら、もう一度警察に確認してみましょう。ありがちな間違いとしては、

・名前を旧姓で書いてしまったり、誤記
・住所の番地や詳細が不完全
・落とした物の説明があいまいで、情報が不足している

などが挙げられます。

連絡待ちの間にできること2:オンラインで最新情報を確認

警察署も人手による業務が多く、時には情報の見落としが発生することも。

しかし、多くの警察署では遺失物の情報をオンラインで公開しているため、自宅や職場、出張先からでも情報を簡単にチェックできます。

警察からの連絡をただ待つのではなく、自分からも情報を積極的に探すことが重要です。

スポンサーリンク

警察の連絡を待つ際の心得

落とし物をした際には、慌てずに落ち着いて遺失届を提出することが大切です。

そして、警察からの迅速な連絡がなかった場合でも、オンラインで自分で情報を調べる手段がありますので、ぜひ活用しましょう。

皆さんの大切な物が無事に見つかり、手元に戻ってくることを願っています。